7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

市貝町議会 2020-09-04 09月04日-02号

そこで、新たな担い手として、都市部から意欲ある人を積極的に受け入れ、新たな視点や発想を基に、市貝町のすばらしい自然、文化、人材を再発見するために、地域おこし協力隊員、毎年行う芸術祭ゆかたまつりの開催・運営や、10月に改修工事の終わる市貝町民ホール運営、また、市貝歴史民俗資料館入野家住宅保存活用芝ざくらまつり期間以外の芝ざくら公園活用で、例えば彫刻展示などの企画・運営に携わってもらってもいいのではないでしょうか

市貝町議会 2017-03-03 03月03日-02号

平成29年度につきましては、入野家住宅保存活用検討委員会を立ち上げ、検討委員会の皆様と町外見学者町民利活用について協議を行い、入野家住宅保存活用計画書の作成を予定しております。さらに、敷地内の景観を損なう樹木の伐採や公衆トイレの設計などを予定しております。 次に、5つ目の新聞の社説にある新たな形で伝承の模索をについてどのように考えているかについて申し上げます。 

市貝町議会 2016-09-06 09月06日-03号

入野家住宅保存活用計画はどのようなものだったのか。2点目は、町内及び他市町の訪問者の推移はどうなっているのか。3点目、市貝観光協会とのかかわりはどうか。4点目、市貝文化財ボランティアの会とのかかわりはどうか。5点目は、外部簡易トイレ水洗化はどうなっているのか。5点について、執行部の答弁をお願いいたします。 一般質問の4件目は、市貝町の観光施策市貝観光協会についてです。 

市貝町議会 2014-03-06 03月06日-03号

新規事業としては、観光まちづくりガイド養成事業入野家住宅保存活用計画策定事業観音山梅の里活性化委託事業などが挙げられます。文化財や自然を磨き、そのすばらしさを認めてもらうことが大切だと思っています。 2つ目は、子供とお年寄りが安全に暮らせるまちづくりです。社会的弱者が安全に生活できるためには、事故や犯罪に巻き込まれないようにすることが必要です。

  • 1